ゆるポタな暮らし

熊本で自転車に乗りながらゆるーく適当に生きている人のブログ

ディスクロードBMC Roadmachine 02 納車編

注文してからひたすら待ち続けて数週間、昨日ついにお迎えできました。
BMC Roadmachine 02。
今回はざっと全体的な紹介を。
f:id:kellin:20170622094042j:plain

BMCの2017年モデルから新たに登場したRoadmachineシリーズ。

どういうバイクなのか簡単にまとめると、
従来のGFシリーズの快適性、TMRシリーズのエアロ形状とインテグレーション化、SLRシリーズの軽快な走り、それらをいいとこ取りした、「走れるエンデュランスバイク」という感じだそうです。

まぁ細かいことはどうでもいいですね。
大事なのはかっこいいのかかっこよくないのか。

f:id:kellin:20170622104336j:plain
かっこいいです。


このシリーズは01から03までありますが、全て油圧のディスクブレーキモデルです。
f:id:kellin:20170622094850j:plain

前後12mmスルーアクスル、フラットマウントということで、今後一般的になりそうな規格を採用。

カラーはマットレッド
朱色という感じでしょうか。
シンプル&派手(謎)という感じのデザインで、めちゃくちゃ気に入ってます。
f:id:kellin:20170622101436j:plain
サイズは54と56で悩みましたが、56しか在庫がなかったのでそっちで。
身長178cmmですがいい感じにフィットします。
また前のバイクのCAAD8よりもサドルとハンドルの落差が出せます。

コンポはほぼ105。
f:id:kellin:20170622095212j:plain
シフターのST-RS505とブレーキのBR-RS505は、シリーズ外の製品らしいのですが、シマノのディスクモデルの中では105相当のグレードのようです。

スプロケは11-32tが付いてます。
それに合わせてリアディレイラーも大きく。
これはロングライドや激坂でかなり役立ちそう。
f:id:kellin:20170622095703j:plain

ローターは前後とも160mm。
思ったよりも目立ちません。
f:id:kellin:20170622095749j:plain

ホイールはNovatec 30 SL。
f:id:kellin:20170704000016j:plain
調べても出てこないので何とも言えませんが、同ホイールのリムブレーキモデルが1900gだとどっかで読んだので、恐らくディスクだとそれ以上の重量かな〜と。

なかなかの重量級ホイールですが、見た目はスッキリしててグッド。
やはりディスクロードは低価格なホイールでも銀色のブレーキ面がなくて真っ黒なのが最高ですね。
タイヤとの統一感があってかっこいいです。

D型のシートポストやトップカバーは専用品。
f:id:kellin:20170622100802j:plain
全体のデザインとマッチしてます。
f:id:kellin:20170622100854j:plain

BMCのロゴは薄い黒なのかなと思っていましたが、近くで見ると細かい横線?でした。
f:id:kellin:20170704000059j:plain
これも珍しくていいですね。

タイヤは30cまで対応。
軽いグラベルならいけそうですね。
完成車の状態だと25cのContinental Grandsportが付属。
かなりクリアランスがあります。
f:id:kellin:20170622101653j:plain

ペダルも105。
f:id:kellin:20170703235950j:plain
NEWバイクと一緒に、ペダルとシューズもSPD-SLに一新しました。

はかりがないので正確な重量が測れないのですが、体重計を使って適当に計測したところ、ペダルやボトルケージなどの装備品を抜いて8.8〜8.9kgくらい。
ディスクブレーキのエンデュランスバイクならこんなもんでしょうか。

CAAD8を手放す前に測ったところ、たしか8.5kgくらいだったので、若干重くなりました。
まぁレースに出ない一般人が普通に走る分には重量なんてほぼ関係ないと思うので個人的にはオッケーです。

最後に、スルーアクスルはクイックリリースのように左右に出っ張りがないので、これまでの左右から挟み込むタイプのスタンドが使えません。
新しくスタンドを買うのもアレなので、自分はとりあえずそのへんにあったギタースタンドにのっけてます。
意外と安定してていい感じです。
f:id:kellin:20170622104020j:plain


以上簡単な紹介でした。
Roadmachineはとにかくかっこよくて、これまで生きてこれたことに、そしてこのバイクに出会えたことに感謝感激の舞。
初のカーボンバイクなので、慎重に扱いたいと思います。

次回は実走編です。