今更だけど2018年買って本当に良かった自転車用品TOP3
べんじほしい。
よくある「買って良かったもの」シリーズを書こうと思っていたら2018年がいつの間にか終わっていました。
今更ですが、去年買った色々な自転車用品の中から厳選した3つのものをランキングで紹介します。
まずは3位から。
○GPSサイコン(Lezyne MEGA XL GPS)
スマホ(stravaのアプリ)でログをとらなくていいから、充電の減りを抑えられるし、エラーで記録が止まってないかいちいち気にしなくていいからストレスが激減しました。
GPSでの速度計測も結構正確なので、スピードセンサーも外せて見た目スッキリ、面倒な調整もなし。
もっと早く買えばよかった。
次に2位
○おたふく手袋 パワーストレッチインナータイツ
これはやばい。
冬用のビブじゃなくても、夏用レーパン+インナータイツでいけるんじゃ?とふと思って試しに買ってみたら、予想以上の性能。
5℃くらいなら余裕。
体が温まってからの蒸れもほとんどなく、長時間走っていても快適。
0℃付近なら冬用ビブの下にこれを履けば完璧です。
お値段も良心的で1枚900円くらい。
すぐに2着目買いましたね。
そして堂々の第1位……
○S&B シーズニングペペロンチーノ(ボトル)
え?自転車用品じゃない?
残念でしたぁ〜〜〜食べ物は走るための燃料だから全部自転車用品で〜〜〜す。
はい、これは本当に買って良かったと思います。
まずはその安さ。
普通に袋入りのペペロンチーノの素をスーパーで買うと、2食分で150〜200円くらいしますよね。
こういうの

キユーピー あえるパスタソース ペペロンチーノ (25g×2P)×6個
- 出版社/メーカー: キユーピー
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
対してこいつはボトル1本でだいたい14食分、それが1本あたり約300円。

S&B シーズニング ペペロンチーノ(ボトル) 53g×5個
- 出版社/メーカー: エスビー食品
- メディア: 食品&飲料
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
はい最高。
自分は1回でパスタ200gを食べるので、麺のコストを合わせても60円ちょっとで腹いっぱいになれます。
そして作り方も非常に簡単。
裏面にはこのように書いてありますが、炒めなくても十分おいしいです。
茹でる→かける→混ぜる
そんだけ。
オリーブオイルを使うと良いらしいのですが、そんなオシャレなものは我が家には無いので、マヨネーズを使ってます。
サラダ油よりはおいしいです。
こういうシーズニングを使わずに、にんにくやら鷹の爪やらを使って料理すればもっと安く作れるのかもしれませんが、んな面倒くさいこと朝からやってられません。
朝は時間の限界まで布団でゴロゴロして、ささっと準備して走りに行きたいです。
安さ・簡単さ・おいしさを高次元で融合させたこの製品。
ペペロンチーノが苦手でなければめっちゃオススメです。